通常
pt
dカード利用でさらにポイント+2%
対応端末
PCブラウザ
Android(スマホ / タブレット)
iPhone /iPad
ぼくは日系三世で、カラカス大学の学生。ベネズエラとコロンビアの国境地帯にある町プエルトアヤクチョで、叔父を待っていた。叔父は文化人類学者で、オリノコ河源流の奥地に住むという白いインディオの調査にN.Y.からやってきたのだ。彼らの聖域を侵した者は、皆殺しにあうという。白いインディオとは、大航海時代のドイツ人奴隷の末裔なのか? オリノコ河を遡るカヌーの旅は、惨劇の始まりだった。
南冥の雫—満州国演義八—(新潮文庫)
¥990
満州国演義(一〜九)合本版(新潮文庫)
¥8,855
風の払暁—満州国演義一—(新潮文庫)
¥869
群狼の舞—満州国演義三—(新潮文庫)
¥924
大地の牙—満州国演義六—(新潮文庫)
灰塵の暦—満州国演義五—(新潮文庫)
¥1,045
雷の波濤—満州国演義七—(新潮文庫)
¥1,034
残夢の骸—満州国演義九—(新潮文庫)
¥1,100
事変の夜—満州国演義二—(新潮文庫)
炎の回廊—満州国演義四—(新潮文庫)
¥979