マンハッタンに陽はまた昇る 60歳から始まる青春グラフィティ

マンハッタンに陽はまた昇る 60歳から始まる青春グラフィティ

通常

pt

dカード利用でさらにポイント+2%

対応端末

  • PCブラウザ

    PCブラウザ

  • Android(スマホ / タブレット)

    Android
    (スマホ /
    タブレット)

  • iPhone / iPad

    iPhone /
    iPad

新刊アプリ通知を受け取る

作品をシェアする

あらすじ

「命さえあれば」―コロナ禍のNYでサバイブ。大江千里のNY音楽暮らしを綴るエッセイ第3弾。47歳で日本でのポップミュージシャンとしてのキャリアを一切合切すて愛犬「ぴ」と渡米しJAZZ専門大学ニュースクールに留学。大学卒業と同時に52歳でNYで起業したミュージシャン兼CEO、大江千里。2018年ポップス時代の楽曲を新しくジャズアレンジしたアルバム 『Boys&Girls』を、そして2019年には満を持してジャズトリオ(アリ・ホーニグ、マット・クロージー参加)でのアルバム『Hmmm』をリリース。才能ある音楽仲間と出会い、ビジネスでも力強いサポーターを得て、音楽家として社長として精力的に活動を続けていた。そんな2020年、世界中をパンデミックが襲う。2月、ジャパンツアーを切り上げて緊急帰国するが音楽活動そのものが中止や転換を余儀なくされた。60歳の誕生日、PCR検査、音楽ライブ配信、ワクチン接種、そして引越し…。世界が大転換期を迎える中、新しいジャズは生まれる。大江千里が「ウィズコロナ」にトライする日々をリアルに綴った1冊。目次(抜粋)【プロローグ】 還暦の僕からあの頃の「君」へ贈る言葉◆Chapter1 Pop Meets Jazz◆Chapter2 Becoming a Real Trio◆Chapter3 Hello!New World【エピローグ】 空の頂に、小さな星が昇る

商品情報

作品をシェアする

同じ作者の本

KADOKAWAのおすすめ本

エッセイ・随筆・紀行のおすすめ本

カート