日本化粧品検定 1級対策テキスト コスメの教科書 第3版
購入済み
作品情報
【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 120万人が受検した文部科学省後援の美容検定。1級を取得するとコスメコンシェルジュになれる。 化粧品開発者による化粧品の基礎知識、肌の仕組み、薬事法まで、 化粧品にまつわる正しい知識を解説いたします。 本書は文部科学省も公認の現在美容業界、学校法人などで続々と導入されている注目の資格、 「日本化粧品検定(R)」対策用のテキストです。 化粧品開発に携わるスペシャリストの目線から作られた本書は、 肌の構造から化粧品の成分に至るまで、細かく、丁寧に解説。 日本化粧品検定1級、2級、準2級、3級の各出題範囲別に構成されており、 試験対策に最適な仕様となっています。 スキンケア、ボディケア、オーラルケア、 そして適切な化粧品選びなど、 コスメに関する知識を網羅したテキストです。 化粧品業界の就活やキャリアアップにも活用できます。 小西 さやか(コニシサヤカ):文部科学省後援 日本化粧品検定を立ち上げ、受験者累計146万人を突破。ボランティア活動から立ち上げた検定で、現在も日本化粧品検定3級は無料で公式ウェブサイトから受験できる。その他、北海道文教大学客員教授、東京農業大学 客員准教授、日本薬科大学 招聘准教授、更年期と加齢のヘルスケア学会 幹事、各種協会顧問を歴任。化学修士(サイエンティスト)としての科学的視点から美容、コスメを評価できるスペシャリスト、コスメコンシェルジュとして活躍中。著書は「美容成分キャラ図鑑(西東社)」など19冊、累計68万部を超える。(オスカープロモーション 文化事業部所属)
- 著者
- 出版社 主婦の友社
- ジャンル
- 電子版配信開始日 2024/12/13
- ファイルサイズ 45.32 MB