スターツ グラスト40%クーポン

ユーザーの役に立つシステムを作る 本当に使える要求定義[改訂版](日経BP Next ICT選書)

購入済み

返品不可

シリーズ

全1冊

作品情報

要求定義の「正しい手順」を提示し、圧倒的な支持を得た不朽の名著の改訂版。「基幹系」と「情報系」、それぞれのシステムでの要求定義の手順を具体的かつ実践的に解説します。筆者の豊富な経験に基づいたケーススタディとそのまま使える豊富なドキュメントサンプルで「いつ」「誰が」「何を」「どのように」「なぜ」やればよいかがわかります。≪目次≫【序章】 問題提起  ■要求定義の担当者はプロ集団ではない【第1章】 要求定義を学び直す  1‐1■良い要求定義とはどんなものか  1‐2■良い要求定義を阻むものは何か  1‐3■開発プロセスの中でどう位置付けるのか  ほか【第2章】 要求定義の手順を知る─基幹系システム編  2‐1■基幹系システムのプロセス・マップの考え方  2‐2■[プロセス1] 戦略と目的を確立する  2‐3■[プロセス2] スコープを設定する ほか【第3章】 要求定義の手順を知る─情報系システム編  3‐1■情報系システムのプロセス・マップの考え方  3‐2■[プロセス1] 戦略と目的を確立する  3‐3■[プロセス2] スコープを設定する  3‐4■[プロセス3] 対象ユーザーを洗い出す  3‐5■[プロセス4] 現状を把握する  ほか【第4章】 要求定義のトラブル・シューティング  4‐1■思い通りに進まない原因を潰す  4‐2■トラブル・シューティング一覧

作品をシェアする

同じ作者の本

日経BPのおすすめ本

スマホ・PC・ITのおすすめ本

チェックリストに追加しました
クリップボードにURLをコピーしました
カートに追加しました
お気に入りに登録しました
作者をフォローしました

ポイント詳細

  • 通常ポイント

    pt

    ご購入額に応じて、dポイントを還元いたします。還元するdポイント数はご購入代金100円(税抜)につき1ポイントです。

【dカードならさらにおトク!】

さらにdカードをご利用の場合、ご購入代金100円(税込)につき2ポイントを加算し還元いたします。

  • dポイントによるお支払いはポイント進呈の対象外となります。
  • 開催中のキャンペーンにより、還元されるdポイント数は変動いたします。
dカードのお申込みはこちら

お手数ですが、ログイン後に再度登録をお試しください