2030―2040年 日本の土地と住宅

購入済み

返品不可

シリーズ

全1冊

作品情報

東京23区の新築マンションの平均価格が1億円を超えた! 人口は減少しているのに、なぜ都市部の住宅が高騰しているのか。もはや富豪しか都市部に住めないのか。そんな現役世代の不安を払拭したいと、著者は立ち上がった。再開発とタワマンの「罪」を炙り出し、2030年、2040年に中古マンションと中古戸建が大量に流通する駅前の土地はどこかを独自に分析。エリア別ランキング表を作成した。現役世代にエールを送り、国の都市政策を一喝する。第1章 この10年の地価高騰を読み解く第2章 今、なぜ、家が手に入りにくいのか?第3章 高コスト化する再開発第4章 中古マンション編:住宅の流通量が増加する駅第5章 中古戸建編:住宅の流通量が増加する駅

作品をシェアする

同じ作者の本

中央公論新社のおすすめ本

暮らし・健康・子育てのおすすめ本

チェックリストに追加しました
クリップボードにURLをコピーしました
カートに追加しました
お気に入りに登録しました
作者をフォローしました

ポイント詳細

  • 通常ポイント

    pt

    ご購入額に応じて、dポイントを還元いたします。還元するdポイント数はご購入代金100円(税抜)につき1ポイントです。

【dカードならさらにおトク!】

さらにdカードをご利用の場合、ご購入代金100円(税込)につき2ポイントを加算し還元いたします。

  • dポイントによるお支払いはポイント進呈の対象外となります。
  • 開催中のキャンペーンにより、還元されるdポイント数は変動いたします。
dカードのお申込みはこちら

お手数ですが、ログイン後に再度登録をお試しください