通常
pt
dカード利用でさらにポイント+2%
対応端末
PCブラウザ
Android(スマホ / タブレット)
iPhone /iPad
国語の授業はとかく批判されがちである。つまらない、役に立たない、小説を読む意味はない、といった声が聞こえてくる。そのため、論理力をつけるための内容に変えるべきだという意見も強まっている。でも、それで本当に国語の力はつくのだろうか? そこで、文学、論理といった枠にとらわれないで、読む力・書く力を身につけるための新しい考え方を提案する。これまでなかった国語の授業がここにお披露目される。
中国語は不思議—「近くて遠い言語」の謎を解く—(新潮選書)
¥1,485
「文」とは何か~愉しい日本語文法のはなし~
¥924
物語論 基礎と応用
¥1,980
使える!「国語」の考え方
¥770
ノーベル文学賞を読む ガルシア=マルケスからカズオ・イシグロまで
¥1,760
日本語の謎を解く―最新言語学Q&A―(新潮選書)
¥1,144
読んでいない本について堂々と語る方法
¥990
無言板アート入門
¥935
中世の覚醒
¥1,705
北京の歴史 ――「中華世界」に選ばれた都城の歩み
¥2,090
発展する地域 衰退する地域 ──地域が自立するための経済学
¥1,540
ロシア・アヴァンギャルド ――未完の芸術革命
¥1,595
南北戦争を戦った日本人 ――幕末の環太平洋移民史
法の概念〔第3版〕
はじめてのフェミニズム
¥880
あの頃、忌野清志郎と ──ボスと私の40年
見た目年齢は自分で決める!圧倒的なアンチエイジングを手に入れ、それを維持する10日間のトレーニング
¥328
怪獣人間の手懐け方
¥1,650
やり抜く自分に変わる1秒習慣
¥1,999
読書で見つけた こころに効く「名言・名セリフ」
A Compass to a Wonderful Life
¥1,500
新渡戸稲造 壁を破る言葉 逆境に立ち向かう者へ40のメッセージ
¥1,430
生前と死後の手続きがきちんとわかる 今さら聞けない 相続・贈与の超基本
元刑事が教える 相手のウソの見抜き方 自分で自分を守る! もう騙されない!
¥847
アクティブ・リスニング ビジネスに役立つ傾聴術
おもしろい人が無意識にしている 神雑談力