コモンズとしての日本近代文学

コモンズとしての日本近代文学

購入済み

通常

pt

dカード利用でさらにポイント+2%

対応端末

  • PCブラウザ

    PCブラウザ

  • Android(スマホ / タブレット)

    Android
    (スマホ /
    タブレット)

  • iPhone / iPad

    iPhone /
    iPad

新刊アプリ通知を受け取る

作品をシェアする

あらすじ

重たい文学全集はいらない。日本近代文学は、いまや誰でも今ここでアクセスできる我々の共有財産(コモンズ)である。そこにはまだまだ見知らぬ隠されている。日英仏の文化とITに精通する著者が、独自に編んだ文学全集から、今の時代に必要な「未来を作る言葉」を探し出し、読書することの本質をあらためて問う。【目次】はじめに文芸オープンソース宣言寺田 寅彦『どんぐり』織り込まれる時間夏目 漱石『夢十夜』夢をいきる時間柳田 国男『遠野物語』死者への戦慄石川 啄木『一握の砂』喜びの香り 南方 熊楠『神社合祀に関する意見』神々と生命のエコロジー泉 鏡花 『海神別荘』夢と現実の往還和辻 哲郎『古寺巡礼』結晶する風土小川未明『赤いろうそくと人魚』死者と生きるための童話宮沢 賢治『インドラの網』インドラとインターネットの未来内藤 湖南『大阪の町人学者富永仲基』アップデートされる宗教三遊亭 円朝『落語の濫觴』落語の未来梶井基次郎『桜の樹の下には』ポスト・ヒューマンの死生観岡倉 天心『茶の本』東西翻訳奇譚九鬼 周造『「いき」の構造』永遠と無限の閾林 芙美子『清貧の書』世界への信頼を回復する谷崎潤一郎『陰鬱礼賛』闇のウェルビーイング岡本 かの子『家霊』呼応しあう『いのち』他

商品情報

シリーズ

全1冊

|

作品をシェアする

同じ作者の本

イースト・プレスのおすすめ本

古典文学・文学史・作家論のおすすめ本