マンガ論争 14

購入済み

返品不可

シリーズ

全1冊

作品情報

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。大手マスメディアが採り上げないマンガ界の現状を伝え、論点を整理するミニコミ誌の電子版!表紙&巻頭インタビューは劇画界のレジェンドにして触手王の前田俊夫さんが登場。交通事故で長期療養中に英語をマスターし、海外イベントでは英語でジョークを飛ばしてドッカンドッカン受けるなど知られざる逸話など読み応えアリ!マンガ界を振り返るデータも充実。◆巻頭インタビュー・世界の触手王・前田俊夫さんに訊く◆第1特集 どうなる日本の著作権!?・山田太郎議員に聞く15年の規制問題あれこれ・安心するにはまだ早い! 国内法整備を注視~インターネットユーザー協会(MIAU)事務局長 香月啓祐さんインタビュー~・青空文庫の提言~「明治・大正期の作品はPDに」~◆第2特集「炎上勃発!」・炎上した国連報告者会見・炎上してしまった! 地域の「萌えおこし」・炎上する編集者/賢い商業との付き合い方・2015年東京都不健全図書カタログ◆第3特集 2015年下半期イベント・「劇画バカボン」が蒔いた新たなギャグの種~赤塚先生お誕生日おめでとう! 巨匠降臨!? 田中圭一が描き語る、赤塚キャラクターズ!!~・ライブとしてのマンガ展/三つの江口寿史展から考える/宮本大人・「マンガから考える」——「コミコロジー」という試み/雑賀忠宏・「キャラクター表現の物質性:モノがつなぐ人とメディア」参加記/中川譲◆第4特集 2015年のマンガ・特報編/東村アキコ『かくかくしかじか』が大賞に・男性マンガ編/アニメ化で大ヒットの傾向が顕著に・女性マンガ編/じわりと新しい動向! 少女マンガ2015/川原和子×ヤマダトモコ・エロ漫画編/エロ漫画界は今年も変化し続ける!/稀見理都・アニメ編/アニメビジネス近く変動の予感/小川びい・マンガの海外編/プレイヤーの増加と相互無理解/小田切博・中華圏編/2015年の台湾同人&香港商業誌シーン/堀有機×てんしゅ松田・復刊漫画編/復刊ビジネスは新たなステージへ/才生文佳・訃報編/旅立った人々に花束を

作品をシェアする

同じ作者の本

大洋図書のおすすめ本

趣味のおすすめ本

チェックリストに追加しました
クリップボードにURLをコピーしました
カートに追加しました
お気に入りに登録しました
作者をフォローしました

ポイント詳細

  • 通常ポイント

    pt

    ご購入額に応じて、dポイントを還元いたします。還元するdポイント数はご購入代金100円(税抜)につき1ポイントです。

【dカードならさらにおトク!】

さらにdカードをご利用の場合、ご購入代金100円(税込)につき2ポイントを加算し還元いたします。

  • dポイントによるお支払いはポイント進呈の対象外となります。
  • 開催中のキャンペーンにより、還元されるdポイント数は変動いたします。
dカードのお申込みはこちら

お手数ですが、ログイン後に再度登録をお試しください