通常
pt
dカード利用でさらにポイント+2%
対応端末
PCブラウザ
Android(スマホ / タブレット)
iPhone /iPad
世界無形文化遺産「和食」はどのようにかたちづくられたか。素材を活かし、旨みを引き立て、栄養バランスにすぐれた食文化が、いつどんな歴史のもとに生まれたかを探り、その成り立ちの意外な背景を描く。
和食とはなにか 旨みの文化をさぐる
¥704
日本人はなにを食べてきたか
¥649
中世の村のかたちと暮らし
¥1,408
日本の食はどう変わってきたか 神の食事から魚肉ソーセージまで
¥1,496
江戸の食文化 和食の発展とその背景 江戸文化歴史検定参考図書
¥1,760
食文化から社会がわかる!