大阪のなぞ 歴史がつくってきた街のかたち

購入済み
シリーズ
全1冊
作品情報
「難波橋筋に難波橋はない?」「道頓堀のゴールインマークは何代目?」大阪という街を知りつくした著者が、謎に満ちたその歴史、デザイン、建築……を縦横無尽に解説。貴重な図版も多数。大阪という街はこういうふうにできている!これが大阪イズム!「難波橋筋に難波橋はない?」「道頓堀のゴールインマークは何代目?」「食品サンプルは大阪発祥か?」「誰が大阪城復興天守閣を発案したのか?」「大阪に世界一のプールがあった?」関西の都市政策や都市文化を研究し、大阪府と大阪市の特別顧問も務める、まさに大阪という街を知りつくした著書が、謎に満ちたその歴史、デザイン、建築……を縦横無尽に解説する。貴重な図版も多数掲載。
- 著者
- 出版社 河出書房新社
- ジャンル
- レーベル 河出新書
- シリーズ 大阪のなぞ 歴史がつくってきた街のかたち
- 電子版配信開始日 2025/06/24
- ファイルサイズ - MB