通常
pt
dカード利用でさらにポイント+2%
対応端末
PCブラウザ
Android(スマホ / タブレット)
iPhone /iPad
慶長5年(1600)9月15日、徳川家康と石田三成が覇権をかけて戦った関ヶ原の戦い。豊富な史料や研究所などを読み解いていくと、家康の会津征伐、義に殉じた大谷吉継の西軍加担、島津義弘の戦闘不参加、小早川秀秋の日和見などの通説が覆される。はたして諸将の思惑や作戦とは──天下分け目の関ヶ原合戦の全容がいま明らかに!!
関ヶ原 島津退き口 - 義弘と家康―知られざる秘史 -
¥990
島津義久
¥850
愛犬の日本史
¥847
薩摩の密偵 桐野利秋 「人斬り半次郎」の真実
¥858
だれが信長を殺したのか
¥720
織田信長 戦国最強の軍事カリスマ
¥1,320
「不遇なる越前宰相」結城秀康/法号「大夢道中」本多政重
¥104
<直江兼続と戦国時代>天下人的資質を秘めた名参謀
<関ヶ原合戦>迫る決戦 戦略・戦術上の謎
<織田信長と長篠の戦い>再検証 「鉄砲戦術」の有効性