通常
pt
dカード利用でさらにポイント+2%
対応端末
PCブラウザ
Android(スマホ / タブレット)
iPhone /iPad
「できん者はできんままでけっこう」、ゆとり教育の下敷きとなった答申を出した教育課程審議会元会長の三浦朱門氏のこの言葉どおりに進められてきた「教育改革」。そのなかで、戦後、守られてきた教育の機会均等が奪われ、子どもたちは家庭の経済状況によって「勉強ができるようになる」ための努力さえ、認められなくなろうとしています。経済を専門とするジャーナリストが、「学力」を切り口に日本の階層化、不平等の現実を鋭く追究し、子どもと教育の未来を守る方法を語ります。ルポ「『報国』の暴風が吹き荒れる」も収録。
バブルの復讐 精神の瓦礫
¥680
東京を弄んだ男 「空疎な小皇帝」石原慎太郎
¥660
カルト資本主義 増補版
¥935
「東京電力」研究 排除の系譜
¥1,705
ちゃんとわかる消費税
¥880
決定版 消費税のカラクリ
¥825
平成とは何だったのか 「アメリカの属州」化の完遂
¥1,485
日本が壊れていく ──幼稚な政治、ウソまみれの国
¥770
戦争経済大国
¥1,980
子宮頸がんワクチン事件
¥1,386