通常
pt
dカード利用でさらにポイント+2%
対応端末
PCブラウザ
Android(スマホ / タブレット)
iPhone /iPad
「悪魔を懲らしめねばをかぬ」、「これは日本信仰と西洋思想との戦いである」――。「殺生」を禁ずるはずの宗教が、戦争、そして戦争協力を正当化するに至った論理とは。大日本帝国の時代、ミッションスクールでおこなわれた神道儀礼、銃後の守りを演出する戦没者法要、海外につぎつぎと建立される神社など、諸宗教の軍・政府との相互依存の全貌を、非戦論・抵抗の系譜とともに描き出す。(講談社選書メチエ)
日本政教関係史 ──宗教と政治の一五〇年
¥1,595
独立のすすめ 福沢諭吉演説集
¥1,485
明治日本はアメリカから何を学んだのか 米国留学生と『坂の上の雲』の時代
¥950
日本の戦争と宗教 1899-1945
¥1,705
近代日本の戦争と宗教
西南戦争 西郷隆盛と日本最後の内戦
¥902