アイデアソンとハッカソンで未来をつくろう

購入済み
シリーズ
全1冊
作品情報
さまざまな人が一堂に会し、立場を超えて話し合ったり共に手を動かしたりすることで、課題解決のためのアイデアやプロダクト、サービスなどをスピーディーに創出する「アイデアソン」や「ハッカソン」が、現在、各地で開催されています。フェイスブックの「いいね!」も社内ハッカソンから生まれたと言われ、オープンイノベーションの手法として急速に注目を集めていますが、今後はそれらのイベントをいかに具体的なソリューションに結び付けるかという課題も残っています。本書は、アイデアソン、ハッカソン、マーケソンのプロセスと手法の構築を目指す「G空間未来デザインプロジェクト」が、2014年に行った川崎市宮前区のプロジェクトをモデルケースに、具体的なプロセスやノウハウをレポート。あらゆる分野に応用できる手法を公開します。
- 著者
- 出版社 インプレス NextPublishing
- ジャンル
- レーベル Next Publishing
- シリーズ アイデアソンとハッカソンで未来をつくろう
- 電子版配信開始日 2016/11/25
- ファイルサイズ 81.79 MB