戦時下の政治家は国民に何を語ったか

購入済み

シリーズ

全1冊

作品情報

初の普通選挙、太平洋戦争、そして終戦。時の首相は、壇上から何を訴えたのか――昭和の幕開けから戦時体制へ、歴史が最悪のシナリオに向かう過程で、時の首相は、各党の指導者は、国民に何をどのように語ったのか。1928年に初の普通選挙に臨む田中義一から、1945年の終戦時に内閣を率いた鈴木貫太郎まで。昭和史研究の泰斗・保阪正康が、NHKに残された戦前・戦中の政治家24人の演説の肉声を活字にして、その一つ一つに解説を付しながら、太平洋戦争までの実態を明らかにする、類を見ない一冊!【内容】第一章 初の普通選挙に臨む田中義一――初の普通選挙法に向けて浜口雄幸(1)――経済難局の打開に向けて浜口雄幸(2)――総選挙に臨む立憲民政党の立場尾崎行雄――「憲政の神様」の総選挙安部磯雄――無産政党の使命とは大山郁夫――政治的自由獲得のための闘争第二章 満洲事変勃発若槻礼次郎――ロンドンより海軍軍備の縮小について犬養毅――満洲事変後の日本の根本問題永井柳太郎――日本は政友会の日本ではない井上準之助――金輸出再禁止の決行は誤り高橋是清――財政支出が需要拡大を推進する斎藤実――「非常時の覚悟」をもって困難と戦う第三章 国際連盟脱退から日中戦争へ松岡洋右――国民精神を作興すべし岡田啓介――ロンドン海軍軍縮会議脱退後の総選挙に向けて広田弘毅――ドイツとの間の防共協定締結林銑十郎――二大政党に反省を求む近衛文麿――国民政府を対手とせざるの方針平沼騏一郎――支那事変に対処すべき方針は確固不動第四章 第二次世界大戦始まる阿部信行――東亜新秩序の確立は不動の国策斎藤隆夫――羊の正義は狼の前には三文の値打ちもない近衛文麿(1)――大政を翼賛し奉らなければならない近衛文麿(2)――産国相寄り合い、軍事同盟の威力を発揮せん松岡洋右――米国の態度をすこぶる遺憾とする者である   第五章 太平洋戦争、そして終戦東條英機(1)――一億国民が国に報い国に殉ずるの時中野正剛――東方会精神にのっとり、全国民の信頼にそわん米内光政――山本五十六元帥の英霊に応うる道東條英機(2)――皇運を扶翼し奉るの日は今日来た小磯国昭――総力を結集して敵に当たり、その非望を粉砕すべき道鈴木貫太郎――私が一億国民諸君の真っ先に立って死花を咲かす

作品をシェアする

同じ作者の本

NHK出版のおすすめ本

歴史・地理・民俗のおすすめ本

チェックリストに追加しました
クリップボードにURLをコピーしました
カートに追加しました
お気に入りに登録しました
作者をフォローしました

ポイント詳細

  • 通常ポイント

    pt

    ご購入額に応じて、dポイントを還元いたします。還元するdポイント数はご購入代金100円(税抜)につき1ポイントです。

【dカードならさらにおトク!】

さらにdカードをご利用の場合、ご購入代金100円(税込)につき2ポイントを加算し還元いたします。

  • dポイントによるお支払いはポイント進呈の対象外となります。
  • 開催中のキャンペーンにより、還元されるdポイント数は変動いたします。
dカードのお申込みはこちら

お手数ですが、ログイン後に再度登録をお試しください