キホンがわかる! 税金とわたしたちのくらし 地方のお金の使い道

キホンがわかる! 税金とわたしたちのくらし 地方のお金の使い道

通常

pt

dカード利用でさらにポイント+2%

対応端末

  • PCブラウザ

    PCブラウザ

  • Android(スマホ / タブレット)

    Android
    (スマホ /
    タブレット)

  • iPhone / iPad

    iPhone /
    iPad

新刊アプリ通知を受け取る

作品をシェアする

あらすじ

みなさんは、「税金」がどのように使われているのか、知っていますか? この本では、地方のお金の使い道をていねいに解説します。 「子育てや高齢者のくらしを支えるお金」「医療や健康を守るためのお金」「町の安全を守るためのお金」「地域の学校や教育を支えるお金」など、それぞれの地方公共団体に集められた税金がどのように使われているのか、くわしく見てみましょう。 同シリーズでは『税金のしくみ』『国のお金の使い道』『日本の未来と税金』を刊行。1冊ごとにそれぞれのテーマを解説しながら、シリーズ全体では、わたしたちのくらしと密接に関わっている「税金と財政」について学ぶことができます。 大判で、イラストやグラフをを多数掲載。 税金の流れがわかると、社会のしくみが見えてくる!

商品情報

作品をシェアする

同じ作者の本

ほるぷ出版のおすすめ本

社会・政治のおすすめ本

カート