教養としての10年代アニメ【改訂版】

購入済み
シリーズ
全1冊
作品情報
教養という概念は「人格は形成されるもの」という考えと結びついている。人格を形成する役割はかつて哲学や純文学が担ってきたが、ゼロ年代(2000~09年)になると若者に対するポップカルチャーの影響は無視できないものとなった。本書では、ネットで話題になった近畿大学の講義をもとに7つの「10年代アニメ」(2010年代に放映されたアニメ)を教養として分析することで、現代社会や若者についての理解を深めていく。 ※電子書籍は2017年2月に『教養としての10年代アニメ』として、ポプラ新書より刊行したものを、ルビを加え選書化したものになります。
- 著者
- 出版社 ポプラ社
- ジャンル
- レーベル ポプラ新書
- シリーズ 教養としての10年代アニメ【改訂版】
- 電子版配信開始日 2019/04/26
- ファイルサイズ 2.42 MB