スターツ グラスト40%クーポン

ケチな社長はなぜお金を残せないのか?

購入済み

返品不可

シリーズ

全1冊

作品情報

ケチな社長ほど、損をしている。・減価償却費は支出もないのに費用になるうれしい経費・借金をしないで自己資金で投資をしたほうが安全・原価割れするような価格の仕事はやってはいけない・貯金代わりに若いうちから生命保険に加入をするそれ、全部間違いです!私は20年以上にわたり、税理士として中小企業の社長さんたちと話をしてきました。その経験から、「自分は数字に強い」と思っている人のほうが、実は損しているケースをたくさん見てきました。自信がある分、落とし穴にハマりやすく、正しい損得計算ができないからです。とくに「自分は人よりも儲けの仕組みに詳しい」と思い込んでいる社長のほうが、ずっと“カモ”になりやすいのです。なぜなら、「自分がまだ知らないだけで、もっと得をする方法がどこかにあるはずだ」と常にアンテナを張っているから。そして、「自分は数字に強い」という自負が目を曇らせて、あざとい儲け話に乗って逆に損をしてしまうのです。正しい損得計算ができず、こっそり得をしたつもりがかえって損をする、本書では『ケチな社長』と呼んでいます。本書の目的は、そんなケチな社長に正しい損得計算の方法をお伝えするとともに、「経営判断の基準」を身につけていただくことです。これまで私が出会い、あるいは見聞きしてきた実例をもとに<本当に儲かるのは、どっち!?> という二者択一形式のQ&Aを15本設定。個人として会社としてお金を残す、すなわち「財を成す」ための鉄則を解説しました。リアルな課題に答える、社長の意思決定力トレーニングブックの誕生です!

作品をシェアする

同じ作者の本

かんき出版のおすすめ本

ビジネス・経済のおすすめ本

チェックリストに追加しました
クリップボードにURLをコピーしました
カートに追加しました
お気に入りに登録しました
作者をフォローしました

ポイント詳細

  • 通常ポイント

    pt

    ご購入額に応じて、dポイントを還元いたします。還元するdポイント数はご購入代金100円(税抜)につき1ポイントです。

【dカードならさらにおトク!】

さらにdカードをご利用の場合、ご購入代金100円(税込)につき2ポイントを加算し還元いたします。

  • dポイントによるお支払いはポイント進呈の対象外となります。
  • 開催中のキャンペーンにより、還元されるdポイント数は変動いたします。
dカードのお申込みはこちら

お手数ですが、ログイン後に再度登録をお試しください