新旧論 三つの「新しさ」と「古さ」の共存
購入済み
シリーズ
全1冊
作品情報
昭和初期に鮮やかに出現し、いまなお文学に関心を抱く者がどこかで出会う、小林秀雄、梶井基次郎、中原中也――彼らの文芸評論、小説、詩はどこが新しく、どこが古かったのか?著者は通念にとらわれず、すべてをゼロから読み解くことで、この三人の文学者の表現を徹底的に検討し、思いの外自らに近いところに三人の存在があるという理解に至る。「早稲田文学」1981年11月号に発表されたものを徹底的に加筆訂正し、1987年7月に刊行された二番目の評論集『批評へ』に収録された長篇文芸評論が37年を経て再刊される。文芸評論家としての加藤典洋の出発点に再び光が当てられる。
- 著者
- 出版社 講談社
- ジャンル
- レーベル 講談社文芸文庫
- シリーズ 新旧論 三つの「新しさ」と「古さ」の共存
- 電子版配信開始日 2024/12/11
- ファイルサイズ - MB