通常
pt
dカード利用でさらにポイント+2%
対応端末
PCブラウザ
Android(スマホ / タブレット)
iPhone /iPad
「お坊さんになって悟りたい!」――。悩めるドイツ人青年の危機を救ったのは、祖国で出会った坐禅だった。出家の覚悟を決めて来日するも、そこで見たものは、この国の仏教のトホホな姿。算盤を弾くばかりの住職、軍隊のような禅堂、仏教に無関心な世間……。失望と流転の末、ようやく辿り着いた理想の修行は、小さな山寺での自給自足・坐禅三昧の生活だった。日本人が忘れた「一瞬を生きる意味」を問う、修行奮闘記。
安泰寺禅僧対談
¥1,760
不要不急—苦境と向き合う仏教の智慧—(新潮新書)
¥858
ゆほびかGOLD 10月号
¥840
ドイツ人住職が伝える 禅の教え 生きるヒント33
¥760
日本人に「宗教」は要らない
¥900
仏教の冷たさ キリスト教の危うさ
¥880
迷いは悟りの第一歩―日本人のための宗教論―(新潮新書)
¥660
なぜ日本人はご先祖様に祈るのか ドイツ人禅僧が見たフシギな死生観
¥856
読むだけ禅修行
¥1,500
ただ坐る~生きる自信が湧く 一日15分坐禅~
¥628