[新訳]読書について
![[新訳]読書について](https://mw-cds.akamaized.net/MW-Product/515/390/03604fbbff0a1b2676b9bc96c28b9ccaf2f776960196927c098f8e2d4d5b8695/RS4A/thumbnail/cover.jpg?ivm=true)
購入済み
シリーズ
全1冊
作品情報
書籍、雑誌、新聞、ネット……。現代社会はまさに情報が氾濫している。ショウペンハウエルが憂いた、良書を見つけるのが極めて難しい時代である。「読書する人は、自分で考える能力をしだいに失ってゆく」「非読書術」まで説いた、ショウペンハウエルの真意はどこにあるのか。稀代の読書家であり、現代の碩学が、ショウペンハウエルの人生と考え方からその真意を解説し、自らが身につけてきた「知的読書法」を紹介する。本書は、考える力を養うための、書物との付き合い方である。若人よ、恐れるな。本は頭脳となり、生きる指針となる。
- 著者
- 出版社 PHP研究所
- ジャンル
- シリーズ [新訳]読書について
- 電子版配信開始日 2016/06/07
- ファイルサイズ 1.50 MB