通常
pt
dカード利用でさらにポイント+2%
対応端末
PCブラウザ
Android(スマホ / タブレット)
iPhone /iPad
米ソ冷戦が終わり、日本は経済大国として平和を謳歌すると思われた。だが、1991年の湾岸戦争で状況は一変する。「非自民」の細川政権を皮切りに連立政権の時代に入った日本を、北朝鮮核危機、テロとの戦い、中国台頭による緊張の高まりといった安全保障問題が揺さぶる。さらに経済危機、歴史認識、沖縄米軍基地、北方領土など、冷戦後の25年は危機の連続だった。16政権の苦闘をたどり、日本外交の課題に迫る。
戦後アジア秩序の模索と日本
¥6,710
国際協力の戦後史
¥2,640
常識が変わる!? 日本史の大論争
¥305
現代日本外交史 冷戦後の模索、首相たちの決断
¥968
普天間・辺野古 歪められた二〇年
¥748
廉太郎ノオト
¥990
サバイバル家族
¥924
知覧からの手紙 新版
三度目の恋
¥946
おまえなんかに会いたくない
アメリカ陥落1 異常気象
¥1,210
青天 包判官事件簿
¥880
恐怖の正体 トラウマ・恐怖症からホラーまで
¥1,012
触法精神障害者 医療観察法をめぐって
¥1,980
隋―「流星王朝」の光芒
¥1,100
1100日間の葛藤 新型コロナ・パンデミック、専門家たちの記録
介護職スキルアップブック 手早く学べてしっかり身につく!介護の医学知識
¥1,881
インド―グローバル・サウスの超大国
¥1,078
「人口ゼロ」の資本論 持続不可能になった資本主義
¥935
帝国のカーブ 「超限戦」時代に見るアメリカの「金融戦」の本質
日本の歪み
¥1,045
プーチン重要論説集
¥1,960
中国「軍事強国」への夢
¥1,200
終わらない戦争 ウクライナから見える世界の未来
孤独とつながりの消費論
¥930