オペレーションの思想 戦後日本美術史における見えない手

購入済み

返品不可

シリーズ

全1冊

作品情報

1960年代、現代美術はこれ以上なく燃えさかっていた!ラジカルかつダイナミックに表現とオペレーションに取り組んだ日本の作家たちの全貌。戦後日本美術を俯瞰し、グローバルかつ脱西洋中心主義的な視点から、その到達点を示し、近現代美術の100余年の歴史を支えてきた見えない仕組み(=オペレーション)を看破する画期的論考!【目次】まえがき序章 一枚の写真を見る第一章 グローバル美術史の見取り図第二章 はじめに団体展ありき第三章 現代美術を語りなおすために第四章 二科の吉原、具体の吉原第五章 熱狂の広報(パブリシティ)から情報の覚醒へ第六章 貸画廊を歩いてみよう第七章 荒野の咆哮は未来へ木霊(エコー)する第八章 荒野の極点第九章 京都発・現代美術第十章 「東京ビエンナーレ ’70」 周縁からのカウンタープロポーザル結びにかえてあとがき――美術史のインターポエティック【関連ワード】アート 現代美術 1960年代 荒野のラジカリズム 国際的同時性 脱中心化 GUTAI ハイレッドセンター

作品をシェアする

同じ作者の本

イースト・プレスのおすすめ本

芸術・アートのおすすめ本

チェックリストに追加しました
クリップボードにURLをコピーしました
カートに追加しました
お気に入りに登録しました
作者をフォローしました

ポイント詳細

  • 通常ポイント

    pt

    ご購入額に応じて、dポイントを還元いたします。還元するdポイント数はご購入代金100円(税抜)につき1ポイントです。

【dカードならさらにおトク!】

さらにdカードをご利用の場合、ご購入代金100円(税込)につき2ポイントを加算し還元いたします。

  • dポイントによるお支払いはポイント進呈の対象外となります。
  • 開催中のキャンペーンにより、還元されるdポイント数は変動いたします。
dカードのお申込みはこちら

お手数ですが、ログイン後に再度登録をお試しください