世界は贈与でできている 資本主義の「すきま」を埋める倫理学

購入済み

シリーズ

全1冊

作品情報

■第29回山本七平賞・奨励賞 受賞■紀伊國屋じんぶん大賞2021(紀伊國屋書店 主催) 第5位 入賞■読者が選ぶビジネス書グランプリ2021(グロービス経営大学院+flier 主催)リベラルアーツ部門 第4位 入賞これが、ニュー・ノーマル時代を切り拓く哲学書。「ずっとじぶんでも考えていたことが、別の光を当ててもらったような気がして、読んでいて興奮しました」――糸井重里(株式会社ほぼ日 代表)「わたしはすでに受け取っていたんだ。読むと次にパスをつなげたくなる本」――伊藤亜紗(東京工業大学准教授・美学者)「贈与を受け取ったから、私は家族の物語を書きはじめました」――岸田奈美(作家『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』)「人間の『こころ』の力動の機微をとらえる近内さんのセンスには肌の温かさと機械の精緻さがある」――茂木健一郎(脳科学者)「コロナ後の経済は『贈与』を軸に駆動します。必読でしょう」――山口周(独立研究者)2020年最有望の哲学者、「希望」のデビュー作この資本主義社会で「お金で買えないもの=贈与」が果たしている役割とは何か?「人間」と「社会」の意外な本質を、みずみずしく平易な文体で驚くほどクリアに説き起こす。ビジネスパーソンから学生まで、見通しが立たない現代を生き抜くための、発見と知的興奮に満ちた「新しい哲学」の誕生!「一見当たり前に存在しているこの『世界』の成り立ちを、『贈与』や『言語』、『常識」の成り立ちを通して説き起こした鮮烈なデビュー作。人間の『こころ』の力動の機微をとらえる近内さんのセンスには肌の温かさと機械の精緻さがある。ウィトゲンシュタインと小松左京の本書を通しての出会いは思考世界における一つの『事件』。社会の見え方を一変させ、前向きに生きるために、この本を処方せよ!」―――茂木健一郎目次第1章 What Money Can't Buy――「お金で買えないもの」の正体第2章 ギブ&テイクの限界点第3章 贈与が「呪い」になるとき第4章 サンタクロースの正体第5章 僕らは言語ゲームを生きている第6章 「常識を疑え」を疑え第7章 世界と出会い直すための「逸脱的思考」第8章 アンサング・ヒーローが支える日常第9章 贈与のメッセンジャー

作品をシェアする

同じ作者の本

ニューズピックスのおすすめ本

人文・思想のおすすめ本

チェックリストに追加しました
クリップボードにURLをコピーしました
カートに追加しました
お気に入りに登録しました
作者をフォローしました

ポイント詳細

  • 通常ポイント

    pt

    ご購入額に応じて、dポイントを還元いたします。還元するdポイント数はご購入代金100円(税抜)につき1ポイントです。

【dカードならさらにおトク!】

さらにdカードをご利用の場合、ご購入代金100円(税込)につき2ポイントを加算し還元いたします。

  • dポイントによるお支払いはポイント進呈の対象外となります。
  • 開催中のキャンペーンにより、還元されるdポイント数は変動いたします。
dカードのお申込みはこちら

お手数ですが、ログイン後に再度登録をお試しください