看護必要度Q&A(第6版) ―令和6年度診療報酬改定がわかる、評価方法がわかる院内研修に必携の書!―

購入済み

返品不可

シリーズ

全1冊

作品情報

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。最新の診療報酬改定のポイントがわかる必携の書 診療報酬改定は基本的に2年ごとに実施され、看護必要度の係る施設基準等も見直しがなされます。令和6年度の改定は、医療のみならず介護・障害福祉サービスを含めた6年に一度のトリプル改定となり、その施行は4/1ではなく6/1となりました。 3/5に診療報酬改定に関する通知が出され、基本的な考え方は出揃い、一部必要度の基準から外れたものや評価項目から除外されたものもありますが、評価方法自体の変更はなく、対象病棟が増えたケース等もあります。 本書は、これらの内容を精査・網羅し、指導者研修のQAに関する内容をも取り込み、新たに第6版として発行するものです。Step1 令和6年度診療報酬改訂内容について教えてくださいStep2 看護必要度の概要を教えてくださいStep3 看護必要度の評価方法を教えてくださいStep4 A、B、C項目の基本的な考え方について教えてくださいStep5 日常生活機能評価票の基本的な考え方について教えてくださいStep6 A項目の個別評価は?Step7 B項目の個別評価は? Step8 C項目の個別評価は?Step9 日常生活機能ひょか票の個別評価は?Step10 看護必要度の評価を臨床現場で実際に使う方法を教えてくださいStep11 看護必要度を活用したステップアップ方法を教えてくださいAppendix 付録付録 評価票/通知の概要/評価票の手引き/令和6年度の改定概要/役立つWeb (44P)

作品をシェアする

同じ作者の本

オーム社のおすすめ本

医学・薬学のおすすめ本

チェックリストに追加しました
クリップボードにURLをコピーしました
カートに追加しました
お気に入りに登録しました
作者をフォローしました

ポイント詳細

  • 通常ポイント

    pt

    ご購入額に応じて、dポイントを還元いたします。還元するdポイント数はご購入代金100円(税抜)につき1ポイントです。

【dカードならさらにおトク!】

さらにdカードをご利用の場合、ご購入代金100円(税込)につき2ポイントを加算し還元いたします。

  • dポイントによるお支払いはポイント進呈の対象外となります。
  • 開催中のキャンペーンにより、還元されるdポイント数は変動いたします。
dカードのお申込みはこちら

お手数ですが、ログイン後に再度登録をお試しください