新年度応援クーポン

俳句脳 ――発想、ひらめき、美意識

購入済み

返品不可

シリーズ

全1冊

作品情報

「俳句」に秘められた閃きと発想力は何なのか? 芭蕉は最高の「脳トレ」をしていた?! 脳科学者と俳人が語る俳句の魅力と俳句の深さ。異色の日本人論。日本人のひらめきの原点は俳句にあり▼俳句がひらめくときと脳▼「五・七・五」という余韻▼夏目漱石の俳句観▼桑原武夫「第二芸術」への反論▼暇になったら俳句はできない▼言葉が訪ねてくる瞬間俳句脳の可能性芭蕉も脳トレをしていた? 言葉の不思議な営み俳句を作ることは、結局は自己の発見につながっていくと思います。 黛まどかある俳句を作りました。それは完了じゃない。それは、その人の人生を継続して変えていく力がある何かだということ。 茂木健一郎

作品をシェアする

同じ作者の本

KADOKAWAのおすすめ本

趣味のおすすめ本

チェックリストに追加しました
クリップボードにURLをコピーしました
カートに追加しました
お気に入りに登録しました
作者をフォローしました

ポイント詳細

  • 通常ポイント

    pt

    ご購入額に応じて、dポイントを還元いたします。還元するdポイント数はご購入代金100円(税抜)につき1ポイントです。

【dカードならさらにおトク!】

さらにdカードをご利用の場合、ご購入代金100円(税込)につき2ポイントを加算し還元いたします。

  • dポイントによるお支払いはポイント進呈の対象外となります。
  • 開催中のキャンペーンにより、還元されるdポイント数は変動いたします。
dカードのお申込みはこちら

お手数ですが、ログイン後に再度登録をお試しください