通常
pt
dカード利用でさらにポイント+2%
対応端末
PCブラウザ
Android(スマホ / タブレット)
iPhone /iPad
本書は、一昨年に他界された動物行動学者・日?敏隆さんが子ども向けに書いた歌ものがたりに、画家であり造園家である大野八生さんが絵を新たに描きおろしたものです。 主人公のトノサマガエルが目だま自慢をしたことがきっかけになり、ギンヤンマやミズスマシがそれぞれ自分の目だまを自慢します。でも、それぞれの目に差異はあっても優劣はありません。60年の時をへて世に出た温かい歌ものがたりをお楽しみください。
カエルの目だま
¥1,430
ぼくの世界博物誌
¥792
小学館世界J文学館 子鹿物語
¥1,320
4ミリ同盟
チョウはなぜ飛ぶか
¥836
牧野富太郎ものがたり 草木とみた夢
ホモ・サピエンスは反逆する
¥740
地球の生きものたち〔決定版〕
¥9,900
生きものの世界への疑問
¥779
日高敏隆 ネコの時間
¥1,232
母の友2024年1月 特集「笑っていきましょう」
¥660
食べる(たくさんのふしぎ2024年1月号)
¥770
恐竜の復元(たくさんのふしぎ2023年12月号)
母の友2023年12月 特集「“声”が聞きたい」
ロンドンに建ったガラスの宮殿(たくさんのふしぎ2023年11月号)
母の友2023年11月 特別企画「こどもに聞かせる一日一話」
昆虫 <II>
浜辺のたからさがし
草のふえを ならしたら
¥1,760
水族館
写真絵本 ぼくの庭にきた虫たち8 アリジゴクほか観察記
¥1,980
写真絵本 ぼくの庭にきた虫たち7 クサカゲロウ観察記
写真絵本 ぼくの庭にきた虫たち6 クモ観察記
写真絵本 ぼくの庭にきた虫たち5 カマキリ観察記
写真絵本 ぼくの庭にきた虫たち4 カタツムリ観察記
写真絵本 ぼくの庭にきた虫たち3 セミ観察記
写真絵本 ぼくの庭にきた虫たち2 アゲハチョウ観察記
写真絵本 ぼくの庭にきた虫たち1 テントウムシ観察記
たすひくねこ
トモルの海
¥1,540