木戸幸一 内大臣の太平洋戦争

購入済み

返品不可

シリーズ

全1冊

作品情報

東条内閣を生み、「聖断」を演出した昭和史のキーパーソン、初の本格的評伝!なぜ日本政治は軍部に引きずられたのか?昭和史最大の謎を解く鍵を握る人物が木戸幸一だ。昭和日本の運命を決する重大な岐路には、必ず彼の姿があった。開戦時から終戦時まで内大臣をつとめ、東条内閣の生みの親。木戸孝允の子孫、昭和天皇最側近のひとりにして、昭和史の基本文献として知られる『木戸日記』を書いた木戸だが、彼がいかなる政治認識を持ち、重要な局面で何を行ったか、正面から論じた著作は少ない。満州事変、二・二六事件から終戦まで、昭和の岐路に立ち続けた木戸を通して、昭和前期、日本が直面した難局が浮かび上がる。ロングセラー『昭和陸軍全史』をはじめ、永田鉄山、石原莞爾、浜口雄幸などの評伝で定評がある著者が描く昭和史のキーパーソン初の本格的評伝。【内容】満州事変 内大臣秘書官としていち早く陸軍情報を入手陸軍最高の戦略家・永田鉄山との交流二・二六事件 反乱軍鎮圧を上申日中戦争 トラウトマン工作に反対「軍部と右翼に厳しすぎる」昭和天皇に抱いた不満三国同盟と日米諒解案は両立できると考えていた独ソ開戦という大誤算日米戦回避のためにあえて東条英機を首相に「聖断」の演出者として ほか

作品をシェアする

同じ作者の本

文藝春秋のおすすめ本

社会・政治のおすすめ本

チェックリストに追加しました
クリップボードにURLをコピーしました
カートに追加しました
お気に入りに登録しました
作者をフォローしました

ポイント詳細

  • 通常ポイント

    pt

    ご購入額に応じて、dポイントを還元いたします。還元するdポイント数はご購入代金100円(税抜)につき1ポイントです。

【dカードならさらにおトク!】

さらにdカードをご利用の場合、ご購入代金100円(税込)につき2ポイントを加算し還元いたします。

  • dポイントによるお支払いはポイント進呈の対象外となります。
  • 開催中のキャンペーンにより、還元されるdポイント数は変動いたします。
dカードのお申込みはこちら

お手数ですが、ログイン後に再度登録をお試しください