人口の経済学 平等の構想と統治をめぐる思想史

人口の経済学 平等の構想と統治をめぐる思想史

購入済み

通常

pt

dカード利用でさらにポイント+2%

対応端末

  • PCブラウザ

    PCブラウザ

  • Android(スマホ / タブレット)

    Android
    (スマホ /
    タブレット)

  • iPhone / iPad

    iPhone /
    iPad

新刊アプリ通知を受け取る

作品をシェアする

あらすじ

かつては「人口爆発」が、そして現代では「人口減少」が、重大な危機として社会に浮上している。人口が増えたり減ったりすることは、社会においていかなる問題として捉えられてきのか。経済学の歴史を振り返ると、それは制度や統治という問題圏と常に重なり合いながら論じられてきた。本書はそれの道のりを、社会思想史の底流にある大きな流れとして描き出す挑戦である。人口というものは、とりわけ現在の日本において喫緊の問題となっているが、それはわたしたちが社会をいかなるものとして捉え、統治するかという問題と表裏一体となっている。アダム・スミス、マルサス、ミル、ケインズ――本書でたどる彼らの思想的格闘のあとは、いまわたしたちがまさに直面する危機を考えるにあたり、見逃すことのできない発見をもたらすだろう。【本書の内容】序文第一章 重商主義の時代 人口論の射程の広さとデータ主義の起源1.はじめに2.ペティ:人口を測る3.重商主義と人口4.おわりに5.補説:ベーコン主義第二章 スミスの時代 自由と平等の条件と、経済学の生成1.はじめに2.モンテスキュー3.ヒューム・ウォーレス論争4.ステュアートとケイムズ卿5.スミス6.おわりに第三章 マルサスと古典派経済学 フランス革命後の統治論の平等論的転回1.はじめに2.コンドルセとフランス革命3.ゴドウィンとフランス革命4.マルサス5.リカードウ6.J・S・ミル7.おわりに第四章 ケインズと転換期の経済学 人口減少論の勃興1.はじめに2.マーシャル3.優生学4.ケインズにおける人口変動5.成長理論と人口:ハロッドとソロー6.おわりに第五章 現代の経済学 人口法則とその統治論的含意1.はじめに2.人口転換論3.現代経済学と人口論4.世代間所得移転5.経済の成長と長期停滞6.おわりに結語注参考文献

商品情報

シリーズ

全1冊

|

作品をシェアする

同じ作者の本

講談社のおすすめ本

人文・思想のおすすめ本