「とんち教室」の時代 ――ラジオを囲んで日本中が笑った

購入済み
シリーズ
全1冊
作品情報
昭和24年から約20年間放送されたNHKラジオ番組「とんち教室」。そのお題や解答は、自然に時代を映しだします。「子どもの喧嘩とかけて」ヤミで買った羅紗(らしゃ)ととく「心は思ったよりケガ(毛が・怪我)少ない」「競馬場」とかけてお爺ちゃんの老いらくの恋ととく「心はババ(馬場・婆)に夢中になっている」閉校まで青木先生として活躍した著者が、番組開始前の裏話から、天皇陛下の園遊会の思い出までを、時代を映す数々のとんち問答と共にまとめたのが本書。頭の体操にうってつけです!
- 著者
- 出版社 展望社
- ジャンル
- シリーズ 「とんち教室」の時代
- 電子版配信開始日 2012/04/10
- ファイルサイズ 2.11 MB