KADOKAWAクーポン(2025年7月)

レベルデザインの教科書〈ゲーム制作のための建築的アプローチ〉 — An Architectural Approach to Level Design 2nd Edition 日本語版

購入済み

返品不可

作品情報

—————————————————————— ゲームデザイナー 濱村 崇氏推薦! 「レベルデザインを言語化して、“なんとなく”から脱却できる空間設計の優れた教本!」 —————————————————————— 【本書の特徴】 プレイヤーの感情をコントロールする「空間設計」の原理を学ぶ! ゲームデザインの持つ側面の中で、レベルデザインは空間設計に用いるツール、利用するゲームエンジンによって具体的な手法が異なり、さらにゲームジャンルによって中心となるメカニクスも異なるため、共通の方法論を導き出すのが困難とされてきました。 本書では、建築の原理をレベルデザインに応用し、ゲームのレベル(ゲーム空間)や環境制作のインスピレーションとして活用することを目的としています。ゲームのレベルは設計された空間であり、「視線誘導」「ライティング」「影や薄暗がり」「探索性」「方向性」「空間のリズム」「壮大な空間の演出」など、現実世界の建築が何千年にもわたって培ってきた人類の知見を応用することが可能です。 特に、訪れる人々に強い体験をもたらすことを目的とした建築物には、ゲームプレイに通じる要素が数多く含まれています。これらの建築物と実際のゲームを比較・分析することで、「空間レイアウトのスキル」「感情を喚起する空間演出のテクニック」「建築理論に基づくゲームレベルの設計技術」といった知識と技術を身につけることができます。 大手スタジオからインディーゲーム、さらにはアカデミック分野まで、幅広い業界のプロフェッショナルたちによる寄稿セクションを収録し、さらに各章末に新たに追加された演習セクションにより、本書で紹介されている図解化手法や設計原則などを、実際の授業の課題や自主的な練習セッションとして学ぶことができます。

作品をシェアする

同じ作者の本

ボーンデジタル(雑誌)のおすすめ本

趣味のおすすめ本

チェックリストに追加しました
クリップボードにURLをコピーしました
カートに追加しました
お気に入りに登録しました
作者をフォローしました

ポイント詳細

  • 通常ポイント

    pt

    ご購入額に応じて、dポイントを還元いたします。還元するdポイント数はご購入代金100円(税抜)につき1ポイントです。

【dカードならさらにおトク!】

さらにdカードをご利用の場合、ご購入代金100円(税込)につき2ポイントを加算し還元いたします。

  • dポイントによるお支払いはポイント進呈の対象外となります。
  • 開催中のキャンペーンにより、還元されるdポイント数は変動いたします。
dカードのお申込みはこちら

お手数ですが、ログイン後に再度登録をお試しください