集英社 春マン!クーポン

天文ガイド2022年2月号

購入済み

返品不可

シリーズ

全107冊

作品情報

【特集】 〇年末に2等級に増光 レナード彗星C/2021 A1:中野主一 明るくなることが期待されたレナード彗星C/2021 A1は予報通りに増光し、2021年末の夕空で2等級まで増光した姿がとらえられました。特集ではレナード彗星をとらえた画像とともに、その経過を紹介。同じ時期に長大なダストトレイルもとらえられた67P/チュリュモフ・ゲラシメンコ彗星をとらえた画像も紹介します。 〇2021.12.04南極皆既日食に遠征:榎本 司 2021年12月4日、2003年以来18年ぶりに南極圏で皆既日食が見られました。「月のある絶景」連載の榎本 司さんが、この日食ととらえるべく遠征。2月号で速報レポートで紹介します。 〇ふたご座流星群2021:長田和弘、及川聖彦 12月13日〜14日に極大を迎えた2021年のふたご座流星群。今年のふたご群の出現について、速報で紹介。ふたご座流星群をとらえた画像も紹介します。 〇11月19日 きわめて皆既に近い部分月食ギャラリー 2021年11月19日に見られた、食分0.978と“きわめて皆既に近い"部分月食。読者がとらえた月食画像をギャラリーで紹介します。 〇エクスプローラー・サイエンテフィック屈折望遠鏡テストレポート:西條善弘 米国Explore Scientific社(国内総代理店:ビクセン)の屈折望遠鏡を西條善弘氏がテストレポート。ED102とED80の2つの明るいアポクロマート屈折望遠鏡を紹介します。 【TOPICS】 月のある絶景/榎本 司 星空VRをはじめよう/須永 閑 星明かり月明かり/牛山俊男 星空YouTuber成澤広幸の星空撮影QUICKガイド/成澤広幸 「月・惑星」高画質画像撮影法/山崎明宏 天体画像処理あれコレ/西條善弘 【THE SKY】 2月の星空と天体観測/藤井 旭 【NEWS&EVENT】 ASTRO NEWS ASTRO SPOTS+全国天文イベント情報 【天体写真】 読者の天体写真 入選者の声(最優秀賞受賞者手記) 【連載】 月のある絶景 星雲・星団案内 天文学コンサイス 星雲・星団撮影入門 リーマンサットa go-go! 柳家小ゑんのエントロピーガイア! 今日からロケッティア! オーロラカレンダー 宇宙天気 星のある場所 【観測ガイド】 流星ガイド/星食ガイド/変光星ガイド/太陽黒点近況/小惑星ガイド/人工天体/惑星の近況/彗星ガイド

作品をシェアする

同じ作者の本

誠文堂新光社(雑誌)のおすすめ本

趣味・スポーツ雑誌のおすすめ本

チェックリストに追加しました
クリップボードにURLをコピーしました
カートに追加しました
お気に入りに登録しました
作者をフォローしました

ポイント詳細

  • 通常ポイント

    pt

    ご購入額に応じて、dポイントを還元いたします。還元するdポイント数はご購入代金100円(税抜)につき1ポイントです。

【dカードならさらにおトク!】

さらにdカードをご利用の場合、ご購入代金100円(税込)につき2ポイントを加算し還元いたします。

  • dポイントによるお支払いはポイント進呈の対象外となります。
  • 開催中のキャンペーンにより、還元されるdポイント数は変動いたします。
dカードのお申込みはこちら

お手数ですが、ログイン後に再度登録をお試しください