揺らぐ日本のクラシック 歴史から問う音楽ビジネスの未来

購入済み
シリーズ
全1冊
作品情報
カネと芸術は、いかに両立しうるか?実は利益の少ないコンサート、助成金頼みのオーケストラ運営、音大卒でも少ない業界の受け皿。今、曲がり角に立つ日本のクラシック音楽。それでも、なぜクラシックは日本で必要なのか?いかに存続しうるのか?考えるヒントは歴史にある!明治の黎明期の明治期から「世界のオザワ」の戦後まで、日本で「興行」としていかにクラシックが発展してきたかを鮮やかに活写。本場の欧州やアメリカ、アジアの文化的土壌や音楽ビジネスとの比較を踏まえ、これからの日本のクラシックが進むべきビジョンを考える。
- 著者
- 出版社 NHK出版
- ジャンル
- レーベル NHK出版新書
- シリーズ 揺らぐ日本のクラシック 歴史から問う音楽ビジネスの未来
- 電子版配信開始日 2025/03/12
- ファイルサイズ - MB