中学生でもわかる! ピケティ超入門

購入済み

シリーズ

全1冊

作品情報

巷のピケティ本が難しかった人必読格差社会をカンタンな日本語で解説21世紀における経済格差を解き明かしたトマ・ピケティの『21世紀の資本』。話題にはなったものの、専門性の高さから読了できない、理解できない人も多かったのではないだろうか。本書では、同書のエッセンスだけを抜き取り、会話形式で現代の経済格差についてわかりやすく解説します。巷の解説書でもわからなかったという人にぜひ手にとってほしい1冊です!第1章ゼロから分かる経済史! ~格差はどのように生まれたのか?●資本主義の“資本”とは何か?●資本主義以前の社会は……●産業革命と資本主義の誕生●格差への怒りが爆発──労働運動の時代●共産主義──反資本主義の思想が生まれる●修正資本主義──社会主義がもたらした影響●新自由主義──見直された修正資本主義第2章格差問題を紐解くための経済知識を確認! ~ピケティを学ぶ前に──経済用語の基本のキ●需要と供給──市場経済はどう動く?●市場経済の働きを考える●国内総生産と経済成長率──GDPに慣れる第3章トマ・ピケティ『21世紀の資本』を理解する!●GDP成長率の停滞──産業革命の名残が去った世界で……●世界大戦と欧米の資本──インフレによる資本の減少●資本/所得比率のU字曲線とは何か?●『21世紀の資本』におけるキーワード──《r>g》の不等式●実質資本収益率から見る! 《r>g》法則の特異点●タックス・ヘイヴンの存在──グローバリズムの弊害●国際協調と累進課税が格差是正の鍵に![著者紹介]橘 龍介(たちばな りゅうすけ)1986年9月17日生まれ。東京都三鷹市牟礼出身。2011年まで大手学習塾で大学受験生を対象に世界史、日本史、政治経済、英語、現代文を指導。その後、ウェブ記事のライターとして働く傍ら、歴史、政治経済、語学の研究活動を行っている。共著に『世界帝王事典』(新紀元社)、単著に『なぜ田舎者のナポレオンがフランス皇帝になれたのか!?』『真田丸の夢』『世界一わかりやすい孫子の兵法』『魔法少女と学ぶ!』シリーズ(Impress QuickBooks)など。

作品をシェアする

同じ作者の本

インプレスのおすすめ本

ビジネス・経済のおすすめ本

チェックリストに追加しました
クリップボードにURLをコピーしました
カートに追加しました
お気に入りに登録しました
作者をフォローしました

ポイント詳細

  • 通常ポイント

    pt

    ご購入額に応じて、dポイントを還元いたします。還元するdポイント数はご購入代金100円(税抜)につき1ポイントです。

【dカードならさらにおトク!】

さらにdカードをご利用の場合、ご購入代金100円(税込)につき2ポイントを加算し還元いたします。

  • dポイントによるお支払いはポイント進呈の対象外となります。
  • 開催中のキャンペーンにより、還元されるdポイント数は変動いたします。
dカードのお申込みはこちら

お手数ですが、ログイン後に再度登録をお試しください