dブックデー

風景&ネイチャー 構図決定へのアプローチ法

購入済み

返品不可

シリーズ

全1冊

作品情報

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。新しい発見から“思考反映型”構図を目指そう!被写体の“発見” と“思考”を重ねることによって新しい構図が生まれ、また次の“発見”と“思考”によって構図が磨かれ、あるいは視点が変わり別の構図になる。そしてさらなる“発見”と“思考”によって決定カットへと構図が追い込まれ作品へと繋がる。そんな構図決定に至るまでの経過を丁寧に解説した自然風景派のための構図アプローチ本です。豊富な構図アプローチ例を見ることで、新しい構図に気づき、その豊富なアイデアから撮影現場での対応力や発想力の強化に役立ちます。【CONTENTS】目次ギャラリー 四季燦燦序論 構図とは何か 「思考反映型」のアプローチ法の実際  定型構図法の使い方とは?第1章 花のある風景第2章 水辺の風景第3章 樹や森の風景第4章 里の風景第5章 紅葉風景第6章 雪や氷の風景萩原史郎vs萩原俊哉 構図対決六番勝負 一本桜を撮る 対岸のイワツツジを撮る 巨樹の森を撮る 初秋の棚田を撮る 山岳の紅葉を撮る 湖の映り込みを撮るコラムー構図力をアップするために 構図を追い込むための機材選び ライブビュー活用術 バリエーションは必要か? 意識して「見る」 どこでもできる簡単トレーニング

作品をシェアする

同じ作者の本

玄光社のおすすめ本

趣味のおすすめ本

チェックリストに追加しました
クリップボードにURLをコピーしました
カートに追加しました
お気に入りに登録しました
作者をフォローしました

ポイント詳細

  • 通常ポイント

    pt

    ご購入額に応じて、dポイントを還元いたします。還元するdポイント数はご購入代金100円(税抜)につき1ポイントです。

【dカードならさらにおトク!】

さらにdカードをご利用の場合、ご購入代金100円(税込)につき2ポイントを加算し還元いたします。

  • dポイントによるお支払いはポイント進呈の対象外となります。
  • 開催中のキャンペーンにより、還元されるdポイント数は変動いたします。
dカードのお申込みはこちら

お手数ですが、ログイン後に再度登録をお試しください