講談社冬電書クーポン

時の辞典 365日の短歌

購入済み

返品不可

シリーズ

全1冊

作品情報

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。【歌人・岡野大嗣、10周年記念ベスト作品集!】365日、その日その季節にぴったりの短歌を並べてみたら、大切な記憶のとびらを開いてくれる「時の辞典」ができました。短歌とは、五七五七七の三十一音にことばを映して、時を掬(すく)い上げうるもの。(3月27日)あとがきにかえて、みたいに咲いている桜 そういう気持ちの夜にあの日、見上げた空を思い出したり。(5月18日)方言をほころびあっていくふたり五月の川を並び歩いて出会えた喜びに、目を細めたり。(9月14日)沿道のコスモスざかりに押し歩く自転車 長く生きてきたよな現在地を知って、ふと立ち止まったり。(10月24日)ひさしぶりに食べるとおいしいねと話すあなたはひさしぶりが同じひとかけがえのなかった瞬間に、気づかされたり。(12月27日)ファミレスは小さな足湯 近況をどこまでさかのぼって話そうかいつか見たい景色を、思い浮かべたり。365日並べた短歌は、わたしたちが生きてきた「時間」そのものでした。時の流れが止まることはありません。けれど、忙しい日々の中で、1日1つだけでも短歌を読んでもらうことができたなら。こぼれ落ちていった記憶を少しでも掬い上げてもらえるかもしれない。まるで、見つからないことばの在り処を教えてくれる「辞典」のように。そんなことを思って、この本をつくらせていただきました。今日の日付でも、誕生日でも、たまたま開いた日でも、お好きなページからお楽しみください。1年に始まりのカレンダー代わりに、あるいは、大切な人へのプレゼントにもぴったりの本です。【こだわりの仕様】・短歌は1日1ページ、1つずつ。初めて短歌の本を読む方にも気軽に読んでいただけるよう、できるだけ文字も大きくしています。・四六版を少し細くしたサイズはT188mm × Y120mm。かわいくて、持ちやすく、読みやすいサイズです。・カバーデザインにある鍵のフチは、キラキラのホログラム箔加工です。・本文用紙は12色の色紙になっています。1ヶ月ごとに色が変わる、季節感ある読書体験をお楽しみください。

作品をシェアする

同じ作者の本

ライツ社のおすすめ本

詩歌のおすすめ本

チェックリストに追加しました
クリップボードにURLをコピーしました
カートに追加しました
お気に入りに登録しました
作者をフォローしました

ポイント詳細

  • 通常ポイント

    pt

    ご購入額に応じて、dポイントを還元いたします。還元するdポイント数はご購入代金100円(税抜)につき1ポイントです。

【dカードならさらにおトク!】

さらにdカードをご利用の場合、ご購入代金100円(税込)につき2ポイントを加算し還元いたします。

  • dポイントによるお支払いはポイント進呈の対象外となります。
  • 開催中のキャンペーンにより、還元されるdポイント数は変動いたします。
dカードのお申込みはこちら

お手数ですが、ログイン後に再度登録をお試しください