通常
pt
dカード利用でさらにポイント+2%
対応端末
PCブラウザ
Android(スマホ / タブレット)
iPhone /iPad
1986年から2011年まで、26年間にわたって行なわれた精神科病院での講演録。現場の臨床の真っ只中で常によりよい治療に向けての工夫を重ねてきた著者の、新しい技法発想の萌芽と展開が一望でき、多数の著書の解説としても読める。「誤診と誤治療」をはじめ、「精神療法におけるセントラルドグマの効用」「問題点の指摘の仕方」「臨床力を育てる方策」「フラッシュバックの治療」「双方向性の視点」「治療者の偏見」など、どの講義内容も示唆と警鐘と破格におもしろいアイディアに満ちている。
どこへ行こうか、心理療法 神田橋條治対談集
¥2,750
神田橋條治 スクールカウンセラーへの助言100
¥2,860
神田橋條治が教える 心身養生のための経絡・ツボ療法
¥2,420
治療のための精神分析ノート
神田橋條治 医学部講義
神田橋條治 精神科講義
スクールカウンセリングモデル100例 読み取る。支える。現場の工夫。
¥3,520
「本」を遊ぶ 神田橋條治書評集
¥2,530
不確かさの中を 私の心理療法を求めて
¥1,760