すごいADHD特性の使い方 人生が本当にラクになるコツ

購入済み

返品不可

シリーズ

全1冊

作品情報

変人か? 天才か?「失くし物」に「うっかりミス」。失敗続き、診断済みの僕がクセ強凸凹特性と向き合い続けて見つけた、リアルすぎるライフハック集すごい不注意、すごい発想力。すごい行動力にすごい協調性のなさ……。ADHDの「すごい」特性と共に生きるための一冊。Xフォロワー数50万人超え(2025年3月時点)。ADHD診断済みの著者が経験する経験は強い共感性を集め、1200万PV超の大人気投稿も生み出した。著者がたどりついた「リアル」で「共感性抜群」のADHD対策術とは…?★こんな人におすすめ1.「うっかりミス」や「失くし物・忘れ物クセ」、「注意散漫行動」にうんざりしている2.頭より先に身体が動く多動症や衝動性を良い方向に活かしたい3.「ズレている」「空気が読めない」と言われて自分に自信がない4.全集中時と集中できない時の自分の落差に振り回されている第1章 注意欠如は、発想力と創造力の源泉に第2章 頭より先に体が動く、多動と衝動性を行動力に第3章 「空気を読めない」ズレは常識破りの魅力第4章 集中力や感情のムラも、ハマれば大きな力・うるさい雑念も大事なインプット源・生活の中の情報を逃さない、写真とスクショ術・物に当たる「悪い衝動性」を運動で解消・「トイレに行ったら腹筋」の洗脳で習慣化に成功!・米は洗わない、野菜はハサミで切る。「家事をしない工夫」7選 78・傘や充電器などの「ADHD税」を割り切り、ストレスにしない・A D H D のメンバーと一緒に仕事をするとき、カミングアウトは必要?・スマホはバキバキ、頭はプリンの最低限ごまかす身のこなし・第一印象だけよくて、あとは評価が急降下。それって伸びしろです

作品をシェアする

同じ作者の本

KADOKAWAのおすすめ本

暮らし・健康・子育てのおすすめ本

チェックリストに追加しました
クリップボードにURLをコピーしました
カートに追加しました
お気に入りに登録しました
作者をフォローしました

ポイント詳細

  • 通常ポイント

    pt

    ご購入額に応じて、dポイントを還元いたします。還元するdポイント数はご購入代金100円(税抜)につき1ポイントです。

【dカードならさらにおトク!】

さらにdカードをご利用の場合、ご購入代金100円(税込)につき2ポイントを加算し還元いたします。

  • dポイントによるお支払いはポイント進呈の対象外となります。
  • 開催中のキャンペーンにより、還元されるdポイント数は変動いたします。
dカードのお申込みはこちら

お手数ですが、ログイン後に再度登録をお試しください