e-World Premium 進むか脱炭素 2022年1月号

e-World Premium 進むか脱炭素 2022年1月号

購入済み

通常

pt

dカード利用でさらにポイント+2%

対応端末

  • PCブラウザ

    PCブラウザ

  • Android(スマホ / タブレット)

    Android
    (スマホ /
    タブレット)

  • iPhone / iPad

    iPhone /
    iPad

新刊アプリ通知を受け取る

作品をシェアする

あらすじ

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。進むか脱炭素 特集は「進むか脱炭素」。人類は脱炭素の取り組みを進め、気候変動の危機を克服できるのか。さまざまな課題を探る。また、16年ぶりに政権が交代したドイツの動きも追う。Contents【特集】進むか脱炭素・【Interview】再生エネ導入、迅速に 脱石炭の流れは明らか|亀山 康子・国立環境研究所社会システム領域長・行動のうねり起こすグレタさん 対気候変動のシンボル|馬場 千奈津・時事通信社ロンドン支局記者・真鍋さん、温暖化に警鐘 対策促すノーベル賞|渡辺 恒平・時事通信社社会部記者・欧州、EV化や電力確保に苦慮 環境の先導的地位守れるか|加藤 雅之・ジャーナリスト・「水との闘い」から共生へ 新アイデア繰り出すオランダ|杉山 文彦・時事通信社解説委員・EVシフト遅れる日本 産業構造の転換急げ|真壁 昭夫・法政大学大学院教授・化石燃料めぐり「矛盾」 増産とCO2削減、兼ね合い課題に|高岡 秀一郎・時事通信社ワシントン特派員【ドイツ刷新】・ショルツ政権、気候変動対策に本腰 ハードル高い目標|須永 野歩・時事通信社ベルリン特派員・対中国はプラグマティズムで 独新首相、「価値外交」に慎重|佐藤 伸行・追手門学院大学教授【In sight】虎の目は何を見据える?|松谷 稔・フォトグラファー【Cyber Intelligence】個人情報保護を強化 漏えい時、本人へ通知義務|湯淺 墾道・明治大学公共政策大学院教授【Middle East】UAEとサウジの経済競争激化 ゼロサムゲームでぎくしゃく|池滝 和秀・中東ジャーナリスト【食と外交】ベトナムは「要のパートナー」 岸田政権初賓客にチン首相|西川 恵・毎日新聞社客員編集委員【国別好感度調査】米国重視、再び8割超 対中韓感情は悪化|真勢 春海・時事通信社外信部記者

商品情報

シリーズ

全0冊

|

作品をシェアする

同じ作者の本

時事通信社のおすすめ本

ビジネス・総合雑誌のおすすめ本