新年度応援クーポン

勉強しない子に勉強しなさいと言っても、 ぜんぜん勉強しないんですけどの処方箋

購入済み

返品不可

シリーズ

全1冊

作品情報

●著者への相談件数ナンバー1の質問は「うちの子、勉強しないんですけど」! 「なんで勉強しないの?」と思ったら、対処法を変えてみよう●子どもを自由に育てるのか、子どもを束縛、管理しながら育てるのか、それとも子どもを放置して育てるのか。どの子育てを選択するかによって、子どもの学力や、才能、能力に大きな差が出ていきます。●自らの子育てがどのタイプに属するのか、それを知ることで、大きな気づきを得ることができるでしょう。また、親子の性質のタイプ別に、子育てステージをうまく移行する方法も伝授します。①子育てには3つの段階がある。その移行の仕方で9タイプの育て方が存在する。②3つの段階とは、はじめはすべて与えられる「動物園型」で育て、子どもが行動するようになれば「牧場型」に変わり、そして子どもが巣立つときは「サバンナ型」となり、子育て終了。上手に動物園から牧場へと移行し、さらに狭い牧場から広い牧場、サバンナへと子育てのタイプを変えていくことによって、子どもは本来の才能や能力が開花していく。③自分の子育てタイプや親子の相性を知っていると、うまくいきやすい。子どもが大きく変わる10歳前後を目安に、親が変わっていけるといいいです。

作品をシェアする

同じ作者の本

ダイヤモンド社のおすすめ本

暮らし・健康・子育てのおすすめ本

チェックリストに追加しました
クリップボードにURLをコピーしました
カートに追加しました
お気に入りに登録しました
作者をフォローしました

ポイント詳細

  • 通常ポイント

    pt

    ご購入額に応じて、dポイントを還元いたします。還元するdポイント数はご購入代金100円(税抜)につき1ポイントです。

【dカードならさらにおトク!】

さらにdカードをご利用の場合、ご購入代金100円(税込)につき2ポイントを加算し還元いたします。

  • dポイントによるお支払いはポイント進呈の対象外となります。
  • 開催中のキャンペーンにより、還元されるdポイント数は変動いたします。
dカードのお申込みはこちら

お手数ですが、ログイン後に再度登録をお試しください