新年度応援クーポン

天文ガイド2025年3月号

購入済み

返品不可

シリーズ

全106冊

作品情報

■次世代スマート望遠鏡 ZWO Seestar S30 登場 小型で軽量、価格も抑えられた新しいスマート望遠鏡「Seestar S30」が新発売になります。これまでのスマート望遠鏡は天文ファン向けの商品でしたが、「Seestar S30」は手軽で安価、さらに上位機種にも迫るパフォーマンスを持ち合わせた、天文ビギナー向け商品として登場。天体観測や撮影が、この1台で可能になります!気になるその実力を天体写真家の沼澤茂美さんがレポートします。 ■Hα7太陽望遠鏡「フェニックス」レポート 「フェニックス」は、昼はHαの太陽観測用の口径40mmの望遠鏡として、夜は対物レンズ前面に取り付ける太陽観測用フィルターユニットを外すと口径80mmの普通の望遠鏡として、月・惑星・星雲などの観察に使えます。2in1望遠鏡として注目されている「フェニックス」ですが、特に関心が集まるHα太陽観測望遠鏡としての性能を紹介します。 ■PHOTO GALLERY 2024年12月から2025年1月にかけて、注目すべき天文現象が目白押しでした。そこで今月は読者がとらえた、土星食、しぶんぎ流星群、火星接近、そして1月中旬、南半球でみるみる明るくなり肉眼彗星となったC/2024 G3 アトラス彗星の作品を紹介します。 ■太陽分光器 Sol’Exの製作(5) フランスの太陽分光装置の製作キットを使って、その製作から実際の観測までを紹介する連載記事。最終回となる第5回目は応用編で、市販の太陽望遠鏡では観測できない太陽の波長域を撮影する方法を紹介します。

作品をシェアする

同じ作者の本

誠文堂新光社(雑誌)のおすすめ本

趣味・スポーツ雑誌のおすすめ本

チェックリストに追加しました
クリップボードにURLをコピーしました
カートに追加しました
お気に入りに登録しました
作者をフォローしました

ポイント詳細

  • 通常ポイント

    pt

    ご購入額に応じて、dポイントを還元いたします。還元するdポイント数はご購入代金100円(税抜)につき1ポイントです。

【dカードならさらにおトク!】

さらにdカードをご利用の場合、ご購入代金100円(税込)につき2ポイントを加算し還元いたします。

  • dポイントによるお支払いはポイント進呈の対象外となります。
  • 開催中のキャンペーンにより、還元されるdポイント数は変動いたします。
dカードのお申込みはこちら

お手数ですが、ログイン後に再度登録をお試しください