首都直下地震と南海トラフ

首都直下地震と南海トラフ

購入済み

通常

pt

dカード利用でさらにポイント+2%

対応端末

  • PCブラウザ

    PCブラウザ

  • Android(スマホ / タブレット)

    Android
    (スマホ /
    タブレット)

  • iPhone / iPad

    iPhone /
    iPad

新刊アプリ通知を受け取る

作品をシェアする

あらすじ

※本書はリフロー型の電子書籍です。ご購入前にお使いの端末にて「無料サンプル」をお試しください。【「大地変動の時代」に突入した日本列島を探る!】首都直下地震は「3・11」以降に内陸で起きる最大の地震災害です。そして活火山である富士山は、噴火の「スタンバイ状態」といっても過言ではありません。さらに地震と津波が襲ってくる南海トラフ巨大地震は、富士山の噴火とも密接な関係にあります。地震と噴火の「活動期」に入った日本列島では、災害を正しく恐れる知識が必須なのです。近未来の危機の全貌と生き延び方を、地球科学の第一人者が熱く説く現代人必読の書!〈本書の内容〉序章 東日本大震災から10年、いつ来てもおかしくない大災害第一章 地震の活動期に入った日本列島第二章 首都直下地震という新しいリスク第三章 M9レベルになる「西日本大震災」と南海トラフ第四章 富士山噴火の可能性も高まった第五章 なぜ世界で自然災害が増えているのか第六章 「長尺の目」で世界を見る第七章 科学にできること、自分にしかできないこと第八章 地球や自然とどうつきあうか終章 私たちはどう生きるべきか〈特別対談:鎌田浩毅×室井滋〉・地震が起こるリスクが高い場所はどこですか? ・東京にも大きな地震が来るのですか? ・地震の予知はできないのでしょうか? ・富士山が噴火するって本当ですか? ・人類を滅ぼす自然災害はあるのですか? ・大震災を前に、どんな考え方が必要でしょうか? 日本列島に住む不安にすべて答える!〈著者プロフィール〉鎌田浩毅(かまた・ひろき)1955年東京生まれ。東京大学理学部地学科卒業。通産省(現・経済産業省)を経て、97年より京都大学大学院人間・環境学研究科教授。理学博士。専門は火山学、地球科学、科学コミュニケーション。京大の講義「地球科学入門」は毎年数百人を集める人気で教養科目1位の評価。火山研究のほか、科学をわかりやすく伝える「科学の伝道師」。96年に日本地質学会論文賞受賞。『火山噴火』(岩波新書)、『富士山噴火と南海トラフ』『地学ノススメ』(いずれもブルーバックス)、『地球の歴史』(中公新書)、『京大人気講義 生き抜くための地震学』(ちくま新書)など著書多数。

商品情報

シリーズ

全0冊

|

作品をシェアする

同じ作者の本

エムディエヌコーポレーション(MdN)のおすすめ本

科学・テクノロジーのおすすめ本