ラー博30年 新横浜ラーメン博物館 あの伝説のラーメン店53

購入済み

返品不可

シリーズ

全1冊

作品情報

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。誰もがラー博、新横浜ラーメン博物館が30年続くとは考えていなかったと思います。なのに、来館者総数は30年で、3000万人!●全国の有名なラーメン店が一堂に会し、そのラーメンを食べることができる。●各地域に根づいたラーメンの食文化を知ることができる。●たかがラーメン、されどラーメン……。それが、ラー博です。本書は、食のニュースサイト『おとなの週末Web』で1年余り連載してきた、日本と世界のラーメン史がわかるラーメン銘店の味と人の物語です。〇著者紹介岩岡洋志 いわおかようじ新横浜ラーメン博物館館長。1959年、横浜市港北区に生まれる。1982年、青山学院大学卒業後、紙専門商社を経て家業の不動産会社「興新ビル」に入社。1993年「株式会社新横浜ラーメン博物館」を設立し、代表取締役就任。1994年3月6日に、世界初のラーメン・アミューズメントパーク「新横浜ラーメン博物館」をオープン。全国のご当地ラーメンや、行列有名店の1杯を味わえるだけでなく、食文化としてのラーメンを”見て、知って、体験できるミュージアム”として発展させる。2024年までの開業30年間で50店超の有名ラーメン店を招致し、来館者総数は3000万人を超えた。これまでに食べたラーメンは1万杯を超える。新横浜ラーメン博物館https://www.raumen.co.jp/●住所:神奈川県横浜市港北区新横浜2-14-21●交通:JR東海道新幹線、JR横浜線「新横浜駅」より徒歩5分。相鉄・東急新横浜線、横浜市営地下鉄「新横浜駅」10番出口より徒歩1分●道順:駅は地下道(地下鉄乗り場への降り口)があります。地下道を通り、10番出口を出て一つ目の信号を左手に進みます。すぐにファミリーマートがありますので、その先を右折。左側4軒目にあります。●開館:月~金曜日11時~21時、土・日曜日、祝日10時30分~21時●休館:年末年始(12月31日、1月1日)●料金:当日入場券大人450円、小・中・高校生・シニア(65歳以上)100円、小学生未満は無料 ※障害者手帳をお持ちの方と、同数の付き添いの方は無料●パス:入場フリーパス「年間デジタルパス」500円、「年間アナログパス」800円●駐車場:新横浜ラーメン博物館2~7F、屋上が提携有料駐車場になっております。175台収容/30分250円(館内利用で30分割引)、当日最大料金3000円※自転車、バイク、そのほかご利用の詳細についてはホームページをご覧ください。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

作品をシェアする

同じ作者の本

講談社のおすすめ本

趣味のおすすめ本

チェックリストに追加しました
クリップボードにURLをコピーしました
カートに追加しました
お気に入りに登録しました
作者をフォローしました

ポイント詳細

  • 通常ポイント

    pt

    ご購入額に応じて、dポイントを還元いたします。還元するdポイント数はご購入代金100円(税抜)につき1ポイントです。

【dカードならさらにおトク!】

さらにdカードをご利用の場合、ご購入代金100円(税込)につき2ポイントを加算し還元いたします。

  • dポイントによるお支払いはポイント進呈の対象外となります。
  • 開催中のキャンペーンにより、還元されるdポイント数は変動いたします。
dカードのお申込みはこちら

お手数ですが、ログイン後に再度登録をお試しください