講談社作品クーポン(2025年7月)

成功するエンジニアの思考法

購入済み

返品不可

シリーズ

全1冊

作品情報

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。エンジニアになれば稼げる? フリーランスで自由に働ける? 未経験からでも手に職がつく?――そんな甘い幻想を抱いたまま突き進めば、あなたは、10年後に市場から“淘汰”される側に回っているかもしれません。現役エンジニアとして若手を育成してきた著者が、そんな甘い希望的観測をぶち壊し、生き残るエンジニアになるためにリアルな業界の実態と“生き残るための思考”を説く一冊。エンジニアとして成長し続けたい人、若手エンジニアはもちろん、技術に伸び悩む中堅、将来に不安を抱えるすべてのエンジニアにとって、ただのハウツー本ではなく、自分の思考をどう変えるか、どんな行動を積み重ねるかという“根本的な姿勢”にフォーカスしたキャリア指南書。未来を切り拓くのは、行動を起こす意思と、学び続ける思考。あなたの一歩を後押しする一冊です。あなたの10年後は、ここから変わる。【目次】はじめに第1章 僕らはこんな時代に生きている第2章 エンジニアの市場価値を左右するもの第3章 人生100年時代を生き抜くには第4章 夢を追いかけるために知っておくべきこと第5章 悩み別キャリアアドバイス第6章 どこへ行っても重宝される人材になろうおわりに著者プロフィール須賀 慎(すが・まこと)1982年10月生まれ。高校卒業後、情報ビジネスの専門学校に通い、簿記などを中心に学びプログラミングとして VB を学ぶ。19歳の時、恩師の紹介で I T 企業に入社。システム開発に携わるも中々成長出来ず、先輩に誘われて23歳でシステム開発会社に転職。技術力の向上や管理を学び、25歳で同社監査役となり、27歳で取締役に昇進。28歳の時、個人でどこまで出来るのか知り合いがいないシステム会社に転職し、受託開発を成功させ、人材中途採用と教育をまかされる。30歳で独立を決意しフリーランスとして活動を始め、2015年には I T コンサルティングやアプリケーション開発を行う。株式会社ルピナスファクトリーを設立して代表取締役に就任。高い技術力とコミュニケーション力によって多くの顧客の信頼を得るとともに更なる技術力向上に励み、若手エンジニアの育成にも注力している。

作品をシェアする

同じ作者の本

ゴマブックスのおすすめ本

資格・検定・就職のおすすめ本

チェックリストに追加しました
クリップボードにURLをコピーしました
カートに追加しました
お気に入りに登録しました
作者をフォローしました

ポイント詳細

  • 通常ポイント

    pt

    ご購入額に応じて、dポイントを還元いたします。還元するdポイント数はご購入代金100円(税抜)につき1ポイントです。

【dカードならさらにおトク!】

さらにdカードをご利用の場合、ご購入代金100円(税込)につき2ポイントを加算し還元いたします。

  • dポイントによるお支払いはポイント進呈の対象外となります。
  • 開催中のキャンペーンにより、還元されるdポイント数は変動いたします。
dカードのお申込みはこちら

お手数ですが、ログイン後に再度登録をお試しください