対話型組織開発――その理論的系譜と実践

対話型組織開発――その理論的系譜と実践

購入済み

通常

pt

dカード利用でさらにポイント+2%

対応端末

  • PCブラウザ

    PCブラウザ

  • Android(スマホ / タブレット)

    Android
    (スマホ /
    タブレット)

  • iPhone / iPad

    iPhone /
    iPad

新刊アプリ通知を受け取る

作品をシェアする

あらすじ

「診断型」から「対話型」へ組織開発の新潮流、到来――。従来の組織開発とは異なる発想や手法の存在を見出した編著者二人は、2009年に「対話型組織開発」を提唱。以来、各界から大きな注目と支持を集めている新コンセプト「対話型組織開発」の初の専門書にして決定版がついに邦訳!組織とは、意味を形成するシステムである。なぜいま対話なのか? 対話によって何が変わるか? 対話をいかに行うか?組織開発のフロンティアを往く21人の知見とビジョンを凝縮。個人と集団の可能性を信じる実践者に贈る、最前線の組織論。▼社会背景、理論、実践法を網羅的に解説。U理論、学習する組織、ワールドカフェ…「対話で組織を変える手法」が日本でも定着。「なぜいま対話か?」「対話で何が変わるか?」「対話をどう実践するか?」を深く理解できる。▼実践者21人の「最先端の知」を凝縮。対話型組織開発の先駆者たちが試行錯誤し見出した、日本未発表の概念や手法も満載。また、一部署の変革から全社改革まで多彩な事例も魅力。組織論のフロンティアを学べる。▼読者の理解と実践を助ける付録も充実。重要用語の訳者注釈、各章末の引用文献、巻末の索引、訳者による「まえがき」「あとがき」を収録。初学者から専門家まで必携の内容。[編著者]ジャルヴァース・R・ブッシュ Gervase R. Busheサイモンフレイザー大学ビジネススクール教授。専門はリーダーシップと組織開発。組織の構造や文化、プロセスを、指示コントロール型から、より協働的なありように転換していく過程の実践と研究に30年以上に…

商品情報

シリーズ

全1冊

|

作品をシェアする

同じ作者の本

英治出版のおすすめ本

自己啓発のおすすめ本