「労働者が妻を扶養しているのではなく、妻が、労働者を働きに出られるように扶養しているのだ。」──本文より女性、男性、非婚女性、すべての人類のこれからを考えるための教養エッセイ!「主婦は家でぐうたら」している? そう言われた韓国のひとりの主婦が、日本でも翻訳されている話題の書を含む15冊を読み解き、こんな言葉を生む社会の仕組みの始まりをたどる旅へ──
〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉 【今週のトピック】ミニッツニュース 1.タイタニック沈没は月のせい? 2.若者に蔓延する「ノモフォビア」
並び替え/絞り込み
並び替え
ジャンル
作者
出版社
その他