ふまじめな脳 人生を気楽に生きるヒント

購入済み

シリーズ

全1冊

作品情報

最近、不況によるリストラで、うつ病になるサラリーマンが増えている。「これまで人生を会社のために捧げてきたのに、それがこの仕打ちか」と、自分のすべてを否定されたように感じるためだろう。その背景には、日本人のきまじめさがある。本書では、自身も破天荒な人生を歩んできた著者が、「『きまじめな脳』こそ危ないんだ。もっと『ふまじめな脳』を活性させて、人生を気楽に生きましょうや」と、ユニークな語り口で語りかける。通常、脳は「考えるため、記憶するため」の器官と考えられている。だが、実は脳は、その発生の過程から見ても結構いい加減なものなのである。「スケベな脳が生きるエネルギーを高める」「多様な変化に対応するには、いい加減な脳が大事」「能天気な脳で、ストレスをためずに生きよう」「物忘れをする脳は、老化ではなく幸せへの安全弁」など、25の「ふまじめな脳」の利点を紹介。大脳生理学の権威が語る「ふまじめな脳」のすすめ。

作品をシェアする

同じ作者の本

PHP研究所のおすすめ本

趣味のおすすめ本

チェックリストに追加しました
クリップボードにURLをコピーしました
カートに追加しました
お気に入りに登録しました
作者をフォローしました

ポイント詳細

  • 通常ポイント

    pt

    ご購入額に応じて、dポイントを還元いたします。還元するdポイント数はご購入代金100円(税抜)につき1ポイントです。

【dカードならさらにおトク!】

さらにdカードをご利用の場合、ご購入代金100円(税込)につき2ポイントを加算し還元いたします。

  • dポイントによるお支払いはポイント進呈の対象外となります。
  • 開催中のキャンペーンにより、還元されるdポイント数は変動いたします。
dカードのお申込みはこちら

お手数ですが、ログイン後に再度登録をお試しください