放送批評懇談会 ギャラクシー賞60年史

購入済み

シリーズ

全1冊

作品情報

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。放送批評懇談会とギャラクシー賞の60年間の記録!ギャラクシー賞が選び抜いた珠玉の作品、日本の放送史に刻まれた優秀作品を一挙に網羅した決定版です。受賞作のタイトルや授賞理由が一覧できるうえに、その作品の制作者データも詳細にフォローされています。放送関係者はもちろんのこと、テレビ、ラジオ、CMなどの研究者にとっても必携の内容となっています。さらに、ギャラクシー賞贈賞式名場面集や月刊誌『放送批評』『GALAC』の歴代表紙一覧を、電子版限定カラー掲載!【ギャラクシー賞受賞作品】1963年度の第1回から2022年度の第60回まで、約5000作品すべての受賞作を掲載。放送日、放送局名、作品内容、授賞理由、スタッフ名などを詳報。【巻頭】60周年のReborn/音好宏放懇の不易流行/川喜田尚ギャラクシー賞の存在意義って何?/出田幸彦放送批評懇談会 60 年の歩み/藤田真文【コラム】放送もの書屋のつぶやき/松尾羊一真剣にテレビを見た2 年間/伊豫田康弘ギャラクシー賞は刺激と交流の場/藤久ミネバードマン、飛ぶ!/松永真【受賞者は語る】今野勉/大山勝美/木村栄文/吉田直哉/藤井潔/佐々木昭一郎/杉田成道/後藤篤志/山田太一/堀川とんこう/重延浩/河内紀/貴島誠一郎/金沢敏子/鶴橋康夫/島修一/磯山晶/阿武野勝彦/矢島良彰/塩田純/篠原誠/ジョン・カビラ/金平茂紀【40年史プレイバック】ギャラクシー賞は放送界の良心/清水英夫想う・放懇40 年・ギャラクシー賞40 年/志賀信夫トロフィーの“金赤”に込めた想い/岩田糸子ギャラクシー賞の“ 志”/上滝徹也【資料編】『放送批評』『GALAC』歴代表紙一覧歴代役員・委員一覧維持会員社一覧

作品をシェアする

同じ作者の本

NPO法人放送批評懇談会のおすすめ本

言語・語学・辞典のおすすめ本

チェックリストに追加しました
クリップボードにURLをコピーしました
カートに追加しました
お気に入りに登録しました
作者をフォローしました

ポイント詳細

  • 通常ポイント

    pt

    ご購入額に応じて、dポイントを還元いたします。還元するdポイント数はご購入代金100円(税抜)につき1ポイントです。

【dカードならさらにおトク!】

さらにdカードをご利用の場合、ご購入代金100円(税込)につき2ポイントを加算し還元いたします。

  • dポイントによるお支払いはポイント進呈の対象外となります。
  • 開催中のキャンペーンにより、還元されるdポイント数は変動いたします。
dカードのお申込みはこちら

お手数ですが、ログイン後に再度登録をお試しください