天文ガイド2023年1月号

天文ガイド2023年1月号

購入済み

通常

pt

dカード利用でさらにポイント+2%

対応端末

  • PCブラウザ

    PCブラウザ

  • Android(スマホ / タブレット)

    Android
    (スマホ /
    タブレット)

  • iPhone / iPad

    iPhone /
    iPad

新刊アプリ通知を受け取る

作品をシェアする

あらすじ

■【特別付録】 1月特大号付録は「2023年アストロカレンダー」。 12ヵ月の星空風景と天文現象を掲載。観測計画に役立つミニカレンダーです。 ■【特集:2023年注目の天文現象】 沼澤茂美、脇屋奈々代 2023年に要注目の天文現象をダイジェストで紹介します。 2023年に前半に見られる金星と木星の接近や金星食、18年ぶりに夜間で見られるアンタレス食、 好条件のペルセウス座流星群とふたご流星群、部分日食、部分月食など、 2023年の見逃せない天文現象をまとめてチェック! ■【全天周映像で見る古天球儀の世界】 齋藤正晴 17世紀に製作された古天球儀を高精細画像でとらえ、 プラネタリウムの全天周ドームで投影した多摩六都科学館の試みを紹介。 古天球儀の画像とデジタルプラネタリウムの星を重ねると、 驚くべき正確さで描かれていることもわかりました。 1月18日に同館で上映されるプログラム「古天球儀の世界」を いち早く誌面でビジュアルに紹介します。 ■【各地でとらえた11月8日の皆既月食】 11月8日の皆既月食は月食の全経過を見ることができ、 見やすい時間帯&高度で起こる好条件の月食でした。 当日は天候に恵まれて、多くの人が月食の月を見上げ、大きな話題となりました。 天文ガイド編集部に多数届いた皆既月食と天王星食の写真を紹介します。 ■【小惑星ディディモス、小惑星ファエトンによる掩蔽観測成功】 瀧本麻須美、早水 勉 NASAの探査機「DART」は小惑星ディディモスの衛星・ディモルフォスへの衝突実験に成功。 そのディディモスは推定直径780mほどの小惑星ですが、 この10月に日本人の観測チームが掩蔽の観測に成功しました。 同じ10月に、ふたご座流星群の母天体である小惑星ファエトンによる掩蔽(恒星食)の 観測にプロ・アマの観測者からなる日本人チームが成功しました。 快挙といえる成果となった2つの観測について紹介します。 ■【2023年4月20日金環皆既日食情報】 天文ガイド編集部 2023年4月20日に起こる金環皆既日食(日本国内では部分日食)。 天文ガイドではオーストラリアのエクスマウス付近、東ティモールでの 観測ツアーを企画しています。現地での日食の様子などを紹介します。

商品情報

シリーズ

全94冊

|

作品をシェアする

同じ作者の本

誠文堂新光社(雑誌)のおすすめ本

趣味・スポーツ雑誌のおすすめ本