11歳から親子で考えるお金の教科書 - 子どもに年収を聞かれたら?

11歳から親子で考えるお金の教科書 - 子どもに年収を聞かれたら?

通常

pt

dカード利用でさらにポイント+2%

対応端末

  • PCブラウザ

    PCブラウザ

  • Android(スマホ / タブレット)

    Android
    (スマホ /
    タブレット)

  • iPhone / iPad

    iPhone /
    iPad

新刊アプリ通知を受け取る

作品をシェアする

あらすじ

★11歳から学べる「お金の超・基本」★お金の基本を、子どもに説明できますか?著者累計100万部突破のFP夫婦が、漫画と図解で、11歳の息子に教えたお金の「稼ぎ方」「使い方」「増やし方」年収、社会保険、電子マネー、投資、NISA…「うちの年収っていくらなの?」 ―― 子どもからそんな質問を受けて困ったという話をよく耳にします。どう答えたらいいものでしょうか。「そんなこと、子どもは知らなくていいのっ!」などと叱りりつけて、切り捨ててしまうのも気が引けます。これからの社会を生き抜いていくうえで、お金の話は大事。学習指導要領の改訂により、2022年度からは高校の家庭科で「資産形成」の授業がスタートしました。家庭でも、お金について正しく伝え、子どもにはしっかりとした金銭感覚を身につけてほしいもの。けれど、大人である自分自身、お金のことを正しく理解できているかというと、ちょっと心もとない気がする……。そんなモヤモヤを解決するためにファイナンシャルプランナー(FP)夫婦がつくった、楽しくてわかりやすいお金の教科書です。大人の入門書にも好適。

商品情報

作品をシェアする

同じ作者の本

日経BPのおすすめ本

ビジネス・経済のおすすめ本

カート